アフタヌーンの四季賞でデビューした野村亮馬さんの連載。
デビューした時の冊子持ってるけどそっちもめっちゃ良い!
ゆるゆるのテンポでギャグ回が続くのかと思いきや。
良い意味で裏切られました。
そして同じく野村亮馬さんの別作品。
ベントラー・ベントラーとは打って変わったシリアスな作風。
こちらもオススメです。
ハイパーメディアクリエイター・高城剛さんのエッセイ。
メルマガも読んでますが、サラーっと読めるのがいいなあと思います。
めちゃ長いのでまだ全部読み終わってないのですが、案外気さくな方なのかと思いました。村上春樹。
3巻まで読了。
ラーメン食べたい。
雨宮まみさんの本を読んだことがなかったので購入。
想像してた人物像と全然違った。
うっかり妖怪とフュージョンしちゃった少年たちの話。
それぞれのキャラクターがしっかりしてて良い。続きも買います。
「魔法使いの嫁」的な感じかな?と思ったらもうちょっとダークな雰囲気。
話題になってたので購入。
アバルキンってシューズメーカーの名前が本当にありそうだなあと思った。
大好きです、魔法陣グルグル。
「魔法陣グルグル」「GS美神」「地獄先生ぬ〜べ〜」で育ったので…
ああ、始まったということはまた終わってしまうということで。
続き楽しみだけど、終わって欲しくないなあ。
これまたはあちゅうさんの本読んだことなかったので購入。
後半に出てくる「ブス」と言われることについての記述が大変面白かった。
他のも読んでみたいと思います。
ものすごい読ませるエッセイでした。こいつはヤバい。
バッタに対する思い入れがすごすぎる。
普段、本は電子書籍でしか買わないのですが思わず紙の本買っちゃったよね。読みたすぎて。
世の中には自分の知らない世界がたくさんある、と思い知りたい方にオススメです。